トップ
中部テレビ大賞
第27回中部テレビ大賞(2024)
第26回中部テレビ大賞(2023)
第25回中部テレビ大賞(2022)
第25回中部テレビ大賞中止のお知らせ(2021)
第24回中部テレビ大賞(2020)
第23回中部テレビ大賞(2019)
第22回中部テレビ大賞(2018)
第21回中部テレビ大賞(2017)
第20回中部テレビ大賞(2016)
第19回中部テレビ大賞(2015)
第18回中部テレビ大賞(2014)
第17回中部テレビ大賞(2013)
支部会員一覧
麻創 けい子
伊佐治 弥生
いとう 菜のは
加藤 満男
田島 秀樹
前 貴史
三輪 のり子
芳賀 倫子
渡辺 雅子
支部会員からの告知
ブログ
2022年
2023年
2024年
2025年
リンク
トップ
中部テレビ大賞
支部会員一覧
支部会員からの告知
ブログ
リンク
一般社団法人
日本放送作家協会 中部支部
ブログ
2022年
2022年
2022年
· 2022/12/12
第6回 バンド、やってみた 亀子 美穂
以前、50歳のオバサンが若者のロックバンドに入って活躍するというシナリオを書いたことがあります。結構大きなシナリオコンクールに応募して、三次審査まで進んだのですが、…
続きを読む
2022年
· 2022/11/14
第5回 街はセリフで溢れてる 白石 栄里子
何か話のタネになるモノは……? と、新聞やニュースのチェックは日課としているが、面白い話というのは意外と足元にあったりするもので……。先日、西尾市出身のAさんと話していたら、「今度、高校の同級生に会うんですけどね、彼、ニューヨークで…
続きを読む
2022年
· 2022/10/14
第4回 すきこそものの… 加藤 紀子
…じょうずなれ。今日はその話をしましょう。好きなことであれば、上達するということですよ。ではシナリオライターらしく、ここは会話でつないでいきましょう…
続きを読む
2022年
· 2022/09/15
第3回 言葉は生き物 梶田 明子
ここ半年ほど、慣用句の意味を調べて解説するという仕事に携わっています。言葉の意味や語源を調べ、例文で使い方を示し、類義語、反対語、英訳などを解説するというものです。この仕事をはじめてから...
続きを読む
2022年
· 2022/08/12
第2回 一冊一会 柳瀬 元志
7月17日、25回目となる中部テレビ大賞の審査が終わりました。「若手ディレクターの励みとなるコンクール」を目指し、30歳以下のディレクターが制作した作品のみを審査対象に変更して5回目。その理念が中部地方のテレビ局に徐々に浸透し…
続きを読む
2022年
· 2022/07/15
第1回 ダンス、ダンス、ダンス! 芳賀 倫子
社交ダンスにすっかりハマリ、私の70代は大変ハッピーなものとなった。学生時代にダンスパーテイに動員され、適当に踊っていた頃から正式に習いたいとずっと思ってきた。しかし、子育てに追われ、仕事に追われ、バタバタと生きているうちに...
続きを読む
2022年
· 2022/07/14
リレーエッセイ はじめました。
日本放送作家協会中部支部の会員によるリレーエッセイです。 脚本家・構成作家のほか、演出家、大学講師、シナリオ教室講師、エッセイ教室講師、司会者など様々な分野で活躍している中部支部の会員が、仕事のこと、趣味のこと、家族のことなどを綴ってみました。
続きを読む
閉じる